
宮野建装 様|コーポレートサイト
エリア 北九州市
宮野建装様のコーポレートサイトをリニューアルしました。リニューアル前は塗装工事を中心としたサイト構成でしたが、大規模修繕やリノベーション、営繕工事といった総合建設業としての幅広い対応力を伝える内容へ刷新しました。
デザイン面では、親しみやすさを重視し、同社のブランドキャラクターを活用 することで視覚的な統一感を持たせ、企業のイメージを強化。施工実績ページを充実させることで、実際の施工事例を通じてサービスの品質や対応力を訴求しています。
また、お客様のアンケートを掲載することで、実際の声をもとに信頼性を高めました。さらに、コンテンツSEOにも注力し、2025年3月現在「住宅塗装 北九州」というキーワードでGoogle検索4位を獲得。検索エンジンからの流入増加につながり、問い合わせにつながる機会の創出に貢献するサイトへと改善しました。
WEBディレクション/WEBデザイン/コーディング/CMS実装/写真撮影/コンテンツSEO
BtoCの施工業は、サービス名+地名のコンテンツSEOが重要
BtoCの施工業において、地域密着型の集客を強化するためには 「サービス+地名」のコンテンツSEO が欠かせません。検索ユーザーの多くは「〇〇市 住宅塗装」のように、具体的な地域とサービスを組み合わせたキーワードで情報を探します。
そのため、住宅塗装のお役立ち情報というコラム記事を作成し、専門的な知識を発信することで検索エンジンからの流入を増加。また、記事だけでなく施工事例にも「施工内容+地名」を組み込んだ詳細な説明 を記載することで、実際の施工実績を通じたSEO対策を行いました。
さらに、投稿画面には、カスタムフィールドを活用し、自社で簡単に更新できる仕組みを構築。継続的に情報を発信できる環境を整えることで、地域の顧客に向けた長期的な集客力を高めています。
業界の慣習にとらわれず、サービスの本質を伝えるサイト設計
業界の慣習が定着している中で、宮野建装様が提供するサービスの本質的な価値を、より伝わりやすく整理し発信することを重視しました。宮野建装様では従来の枠にとらわれず、お客様の不利益を解消する仕組みをお客様目線でサービスとして提供されています。私たちはそのコンセプトを的確に伝えるためのWEBサイトを制作しました。
単なる情報掲載ではなく、サービスの背景や強みが直感的に伝わるようなコンテンツ設計を行い、視覚的にも理解しやすいデザインを採用。また、お客様にとってのメリットを整理し、伝わる言葉で発信することで、サービスの価値を正しく届け、信頼につなげる構成にいたしました。
結果として宮野建装様の強みがより伝わりやすくなり、他社との差別化やブランド強化に寄与するサイトになるように努めました。