SACHIoz 様|コーポレートサイト
エリア 北九州市
北九州市八幡西区を拠点とする株式会社SACHIoz様のコーポレートサイトを制作しました。「幸せを図る」という理念を中心に、家づくりを技術と想いの両面から丁寧に伝える情報設計へ再構成。無垢材や自然光の表情をいかした写真表現に、端正なグリッドと余白設計を組み合わせ、誠実さと上質さを両立しました。トップでは理念・施工事例・お問い合わせの三要素を明快に整理し、初見でも迷わず目的へ進める導線を構築。スマートフォンでも同等の体験を担保するレスポンシブ対応を採用し、読みやすさや操作性にも配慮しています。構造や技術とデザイン性、そして人との対話を大切にする姿勢を、静かで温かなトーンで可視化した企業サイトです。ブランドが大切にする誠実な対話の姿勢をウェブ上でも伝えることができるように構築いたしました。
WEBディレクション/WEBデザイン/ロゴデザイン/施工写真撮影/コーディング/CMS実装/サーバー設定/保守メンテ
冒頭のメインビジュアルに込めた施工事例の想い
サイトを開いた瞬間に最初に見えるメインビジュアルでは、建物の完成写真を単に並べるのではなく、暮らしの中にある光や空気の動きを感じられる構成を採用しました。写真が自動に切り替わるスライドとフェードアニメーションを組み合わせ、素材の質感や人の気配を静かに映し出す映像的な体験として構築。施工事例を「成果物」として見せるのではなく、SACHIozが大切にする“幸せを図る”という理念を感じ取れる導入部としています。動きのある演出を通じて、ブランドが大切にしている誠実さや温もりを自然に伝え、見る人が心で共感しながら施工実例へと進める構成としました。
施工事例を自社で簡単に管理できる仕組み
WordPressのカスタムフィールドを活用し、SACHIoz様が自社で施工事例を追加・編集できる仕組みを構築しました。管理画面から写真・テキスト・カテゴリーを入力するだけで、デザインを崩さず自動的に反映される設計です。更新のたびに発生していた外部依頼の手間やコストを削減し、情報発信のスピードと精度を高めました。また、一覧ページと詳細ページを自動連動させ、蓄積される事例がそのままブランドの信頼を高める導線へとつながる構成としています。
施工事例をスムーズに探せる仕組み
施工事例一覧では、ページを開き直さずに内容を切り替えられる仕組みを導入しました。気になるカテゴリーをクリックするだけで、該当する事例がすぐに表示されるため、今後施工事例の件数が増えていっても、ユーザーはストレスなく比較や検討が可能です。裏側ではAjaxという技術を使い、通信を最小限に抑えながら最新情報を表示。動作の軽さと見やすさを両立し、閲覧体験そのものがブランドの丁寧さや誠実さを伝える設計としています。
